I・P工法とは
I・P工法とは、躯体にI・Pを専用ボンドで取り付け、ボードを貼る乾式工法です。
湿式工法のように、カビの発生の心配もなく又、木下地組や軽量下地組に比べ、下地組コストを大巾に軽減することが出来ます。現場を汚さず短期間で、下地組からボード貼り迄が完了します。
RC造・S造又は、使用断熱材の種類、工法を問わず巾広く利用できます。
I・P・F工法(Fバー後付)
I・P工法
施工例
I・P・F工法(Fバー後付け)
仕上り厚ア55~(I・P・Fア32+ボードア12.5+クリアランスア11)
I・P工法
仕上り厚ア40~(I・Pア17+ボードア12.5+クリアランスア11)
|
HOME
|
I・Pパッキン
|
I・P工法
|
I・Pベストフロアー
|
IP・OAフロアー
|
問い合わせ
|